おおくま歯科クリニック 由利本荘市 歯医者 本荘歯医者 由利本荘歯科 
ookuma
由利本荘市の歯医者さん ・一般歯科・小児歯科・インプラント・口腔外科・審美歯科
::::: 一 般 歯 科 :::::
一般歯科で保険診療の対象となる治療として、抜歯、入れ歯など歯に関する治療、虫歯等の治療・予防、歯周病の予防と治療があります。抜歯が伴う治療としては、親知らずの抜歯や虫歯によって治療が不可能になった歯の抜歯。入れ歯等の治療、根管治療、土台を作り、被せ物の治療などがあります。
また、歯周病の治療には、歯石・歯垢などを取り除くスケーリング、虫歯予防や専用の歯磨き粉や機器で行うブラッシング、歯の歯垢や歯周ポケットに隠れている歯石などを治療するときに歯の汚れや染みついたシミを取り除くクリーニングがあります。このほか、口腔外科、顎関節疾患の治療などがあります。
保険対象外の治療としては、インプラント治療や審美目的の治療があります。。



■虫歯の治療
虫歯、歯周病、根の治療などは歯に関する基礎的な治療のことです。
昨今、審美歯科、インプラントなどが脚光を浴びていますが、基礎となるこれらの治療を行うのはいまだに重要です。
虫歯の例 虫歯をキレイに除去 樹脂で詰めて治療



■根の治療
虫歯が大きい場合や一度神経を取った歯が再び細菌に感染した場合には根の中のクリーニング(無菌化)することが必要になります。
根の中は直接、見ることができないので非常に時間と労力のかかる治療です。建物でいう基礎工事の部分に相当し、今後の歯の寿命を決める非常に重要な処置です。



■最新の虫歯治療
MTAセメントは直接、歯の神経を保護できるなど歯の治療に使う最新の治療法です。虫歯が深く、歯の神経に近くなったり、歯の神経が出てしまうと歯の神経を取らなくてはいけないことがあります。しかし、歯の神経を取ってしまうと歯の寿命は短くなってしまいます。そこでMTAセメントを使うことによって、できるだけ歯の神経を取らずに治療を行うことができます。
MTAセメントは細菌を殺菌したり、歯を再生させたり、穴の空いた歯の部分を埋めたりすることのできる新しい薬です。通常殺菌力の強い薬は歯や周りの組織に対しても悪い影響を与えますが、MTAセメントは体の組織に適度な刺激を与え、悪くなってしまった部分を再生させる作用があります。
こんなに素晴らしい治療ですが、残念ながら現時点では保険の適応外です。



■マグネット義歯
マグフィット(磁石)装着により歯を長持ちさせることができます。入れ歯が動かず安定し、よく噛めるようになります。
義歯の方には良い治療ですが、残念ながら保険の適応外となります。
■症例1:マグフィットを上顎に3本装着した写真 ※義歯にマグフィットを装着した写真
※口腔内に義歯を入れた時の写真 ※術後のパノラマ写真
■症例2:術後の口腔内写真 ※義歯にマグフィットを装着した写真
※総義歯を入れた状態の口腔内写真
■症例3:入れ歯の金属がないスマイルデンチャー、         
見た目に自然で違和感が少ない。装着感がよく、発音がしやすい
※薄くて軽い!高い柔軟性で割れにくい



■親知らずの治療
親しらずはできる限り早期の抜歯をおすすめしています。
顎の大きさが昔と比べて小さくなってきているために親しらずの歯は歯磨きができないところに生えてきてしまうため虫歯や智歯周囲炎という歯周病になりやすいためです。
年齢が進むにつれて親しらずをとり囲む骨が硬くなってしまうので年々抜歯は大変になっていきます。
それを考えるとなるべく10代後半~20代前半に抜いたほうが患者さん、歯医者どちらにとってもメリットがあります。
問題を先送りしてはいけません。必ずそのツケはやってきます。
x当院では抜歯する前にCT検査をし、親知らずの生えてる位置を確認してから抜歯するので抜歯時の損傷をできるだけ軽減する事を心がけています。(必ずCT撮影するわけではありません)
※磨きずらい親知らずを抜かず放っておくと手前の歯が虫歯になってしまう。 ※磨きずらい親知らずを放っておくと手前の歯が虫歯になるだけでなく、歯根にまで歯石がついてしまう。



■セカンドオピニオン外来
セカンドオピニオン外来では、当院以外の医療機関で治療中の患者様を対象に診断内容や治療法に関して当院の意見や診断を提供いたします。
その意見や診断を患者様がご自身の治療に際して、今後の参考にしていただく事が目的です。
>>相談内容
・現在の診断・治療に関する意見の提供
・今後の治療に関する意見の提供
>>相談例
・抜歯をしなければいけないと言われたが、抜かない方向で治療できないか
・根の治療を長く続けているが、痛みが治まらない
・インプラントが無理だと言われたが可能かどうか   ・・・等
より詳しい診断が必要な場合は、最先端のCTを用いて診断いたします。
その場合はCT撮影費用10,000+消費税となります。
※必ずCT撮影する訳ではありませんので、安心してご相談ください。



■歯周病について
歯は歯肉(歯ぐき)に支えられていると思われている方が多いかもしれませんが、実際はその下にある顎(あご)の骨に支えられています。
歯周病はこの顎の骨が溶けてなくなっていく病気で、重度に進行すると歯がぐらぐらして、最後は抜歯に至ります。
歯周病は「沈黙の病気」といわれ、症状が進行してもあまり症状がわかりにくい特徴があります。気づいたときには重症になってしまって手遅れになることが多いため、日頃から予防、早期治療に努めることが大切です。
とにかく歯の周りの骨がそれ以上溶けないようにすることが大切です。そのためには歯周ポケットと呼ばれる最近のすみかを浅く保つことが大切です。
この歯周ポケットを浅くするためにはSRP(歯の根の表面についた歯石を取り、ツルツルにする事)や、場合によっては歯周外科を行い歯周ポケットを浅くします。
これに加え最近ではエムドゲインと呼ばれるゲルによって、骨の再生を行えるようになってきています。
いずれにしても歯周病は家を作る際の土台になる治療ですので、歯周病の改善なしにインプラントや審美歯科はありえないところです。



■お薬で直す歯周病
お薬で治す歯周病とは何か?
これまで歯科医院でおこなわれてきた歯周病の改善方法と言えば、とにかく歯を磨け!歯を磨け!あとはこれに加えて歯石取り!歯石取り!でした。
これは国で定められている保険治療に細かく規定があり、その手順に従うことが義務付けされているためです。
通常の患者さんであればこの歯周病の保険診療で十分歯周病を改善することができます。
しかし、患者さんの中には真面目に歯磨きをして定期的に歯石も取っているのに、全く歯周病の改善がみられない患者さんもいます。
このような歯周病の改善が認められない患者さんには、レッドコンプレックスと呼ばれる悪玉の歯周病の細菌と、カンジダと呼ばれるカビがバイオフィルムを形成していることが最近の研究でわかってきました。
こうした細菌や歯周病の治療に対して、内科的な手法がとられていませんでした。(歯科の場合はほとんどすべてが外科的手法)
最近の研究でこのバイオフィルムの破壊とレッドコンプレックス(3種の菌)の除去に、ジスロマックとよばれる抗菌剤、カンジダというカビの除菌にはハリゾンとよばれる抗真菌剤が効果的なことがわかってきました。
このように歯周病の原因菌に対してお薬を使用して除菌していくという手法が、歯周内科という最先端治療です。もちろんお薬を服用するのとともに歯磨き、歯石取離とちらも歯周病の改善に重要なことです。
ただし現在、歯周内科治療は保険で認められていません。
歯周内科は以下のような患者さんにおすすめです。
・通常の保険診療での歯周病治療で改善のみられない患者さん
・保険診療のように何回も歯周病治療に通院できない患者さん
・歯周病のメンテナンス期間中で中程度歯周病、重度歯周病の患者さん。



■矯正治療
歯並びの悪さは見た目だけの問題ではありません。
現在では、食生活の変化により顎の発育が悪くなるため、歯の重なりが出やすく、不正咬合が多くなってきています。不正咬合ですと、よく歯みがきをしても、むし歯や歯槽膿漏になりやすく、物を良く咬めません。また、心理的にもコンプレックスをもちやすく、心身の発育に悪い影響を及ぼします。矯正治療を行って、美しい笑顔ときれいな歯ならびになり、心身ともに健康になっていただきたいと思います。
■症例1:術前  ※術中
※術後
■症例2:術前  ※術中
※術後



■歯の移植
むし歯などで歯が抜けたところに、健康な親知らずや、生えている位置が異常などの理由で使用されていない歯などを移植する方法です。これは、ブリッジのように両隣の歯を削る必要がなく、また義歯よりも違和感が少なく、インプラントとは異なり、自然な歯の機能を生かせるという特徴があります。
あるスタディグループが行った生存分析では、推定平均残存年数14.6年。10年生存率は73.6%でした。移植の適切な条件とは、患者さん年齢が概ね40歳以下であること、口腔内に適切なドナー歯(主に親知らず)があること、移植歯(ドナー歯)と移植部位(受容側)の大きさが適合することなどです。

>> 症例 その1
左上の咬んでない親不知を抜いて、
保存ができないために抜歯した場所に移植する。
右下の咬んでない親不知を抜いて、
保存ができないために抜歯した場所に移植する。
※歯根が折れて保存できないため抜歯 ※移植完了後
※歯根が折れて保存できないため抜歯 ※移植完了後



>> 症例 その2
  歯根が折れて保存できないため抜歯して、右下の親不知を抜いて抜歯した場所に移植する。
※抜歯前 ※抜歯して牽引している所
※移植した後 ※治療完了後

※歯根が折れて保存できないため抜歯 ※移植完了後



■メンテナンス
○予防・再発の防止の為にメンテナンスが重要です。
 痛くない継続的なメンテナンスをご提供します! これまで歯科医院へは「歯が痛くなってから行く」という方は多かったのではないでしょうか?確かに歯科医院に行くことで歯の痛みの原因を根本から取り除いてくれますが、少なからず歯の寿命を縮めてしまします。歯は一度削ってしまったら、もう元にはもどりません。近年は虫歯や歯周病にならないためのケアが重要視されてきているのです。ずっと健康な歯を保つためにも、むし歯になり治療によるダメージを歯に与える前に予防を心がけることが大切です。

○メンテナンスのおすすめ
 虫歯や歯周病の治療が終わったから、痛みがないからといってそのままにしていませんか?40歳以上の80%が歯周病にかかっています。歯周病や虫歯の治療をしてもその後のお口の状態が良好ではない場合には歯周病の再発や新たな虫歯ができてしまいます。定期検診、メンテナンスを行って「食べる事」「話す事」「笑う事」そして「健康」を維持しましょう!~一人ひとりのメンテナンス(プロケア・セルフケア)をご提供します~

ookuma
おおくま歯科クリニック  〒015-0836 秋田県由利本荘市赤沼下423-1 TEL:0184-23-6633
:::::::::: Copyright (C) 2016 okuma shika clinic. All Rights Reserved ::::::::::